強打と弱打


ショットの強弱

ショットボタンを押す回数によって、ショットの強弱を変えることができる。

トップスピン・スライス・フラットでのみ有効。

ショットボタンを2回押すと”強打(きょうだ)”、1回押すと”弱打(じゃくだ)”となる。

強打はショットが速く、弱打は強打よりもショットが遅い代わりにコントロールが良いという特徴がある。

また弱打のマックスチャージより、強打のマックスチャージの方が相手を大きく吹き飛ばせる(硬直させる時間は変わらない。)

スポンサーリンク

強打

強打のショットはそれぞれ、強トップスピン、強スライス、強フラットとよく略される。

強打では速いショットを打つことができる。

一番基本的な打ち方なので、ラリーは強打するように心がけよう。

X強打

強打は同じショットボタンを2回押す以外にも、ショットボタン+Xボタンの同時押しでも打つことができる。

同時押しのため素早く強打が入力できるため、ダブルスの前衛同士のボレー戦などショットボタンを2回押す暇がない時はX強打法の方が強打を打ちやすい。

普段のラリーではどちらの入力方法でも問題ない。

強打ブロック

加速ブロックや素ブロックと組み合わせて使うブロック方法。

X強打法を使ってブロックすると、強打で返球することができる。通常の2回押しでは強打ブロックができないので注意(ストーリーモードでは可能)。

弱打のブロックよりも速いショットでブロックすることができるため、ネット前でブロックできる時やオープンスペースが生まれた時など、カウンターの時に狙うと良い。

スポンサーリンク

弱打

公式の呼び方ではないが、強打に対するように弱打とよく呼ばれる。

弱打のショットはそれぞれ、弱トップスピン、弱スライス、弱フラットとよく略される。

弱打は強打と比較して、ショットが遅くなる代わりに、コントロールが良くなる。

弱打は強打と比較してショットが遅く、使い所が難しいため、ここでは弱打の使い方の一例を紹介する。

弱トップスピン

弱トップスピンはアングルが付きやすいので、クロスに打つ時に使われる。

マリオテニス エースでは、良く用いられることからクロスへの弱トップスピンは”アングルショット”と呼ばれている。

トップスピン全般に言えるが、バウンドする前に打ってしまうと遅いショットになるため、バウンドしてから打つように心がけよう。

弱スライス

弱スライスはショットがとても遅いため、体勢を立て直す時間稼ぎに使える。

相手にチャージショットの時間を与える危険があるため乱用はできないが、自分の立ち位置が悪い時は弱スライスで返してコートの中央に戻ろう。

弱フラット

弱フラットはアングルが付きやすいため、クロスに打つ時に使われる。

弱トップスピンと比べるとアングルは劣るが、弱フラットの方がショットの速度は速いためチャージショットで返される心配が少ない。

ショット自体が十分に速いため、気軽に使いやすい。相手を左右に揺さぶる時に効果的。

弱打ボレー

弱打はボレーでの使い方もある。

強打ボレーと比較して、アングルが付きやすいためサイドに相手を振る時に使うと効果的。

ショット自体が遅いので使い所が難しいが、ショットの緩急を付ける意味でも混ぜてみよう。

またボレーでは2バウンドまでの時間が早くなるため、ドロップの代わりに使う方法もある。

見た目がドロップではないため、2バウンドする前に加速やテクニカルショットで対応するのが結構難しかったりする。

余裕がある時は狙ってみるのと良い。

テクニック
スポンサーリンク
Aim For The Ace
タイトルとURLをコピーしました